ご予約はこちら
AIコンシェルジュ 人工知能が質問にお答えします

おいがみ日和Blog

「農業部」の記事一覧

春播きダイコン、収穫!!

どうもこんにちは!
農業部の九ちゃんです(*^^)v
最近、老神は夕立が多くなっていますので天気に気を付けながら作業してます

さて、ここにきて春に播きました夏ダイコンの収穫時期になりました!!

IMG_0118 IMG_0119 IMG_0122
左の写真がダイコンの葉になります
スーパーで売られているダイコンは根の鮮度を保つために葉を切った状態で販売されるため
葉を見かけることが少なくなっていると思いますが、これだけ大きく育ちます。
葉の触感もチクチクしているため腕をだして収穫するとすこし痒くなります(*_*;

収穫後はもちろん根についた泥をおとしました!

IMG_0150
泥で汚れていたダイコンは水で洗うことでここまで白くなるので大変気持良いです♪
重さは1本あたり1.5kgほどになりました(^O^)
収穫したダイコンは随時板場に卸していく予定です。

以上農業部の九ちゃんでした。

トマトを守れ!!

六月になりまして夏日に変わりました。

五月は中旬位まで夜温が5℃前後の時もございましたが、
ここ最近は夜でも温度が15℃前後もあるので快適です(*^_^*)

さて、そんな六月ですが梅雨の季節にもなります。
そんな訳で雨からトマトを守るために雨よけトンネルを張りました !!

IMG_0074 IMG_0075
雨よけトンネルの背が高く、骨組を組むのが大変でしたが
果実が割れないためにも頑張りました!!
幸い風は弱かったのですんなりビニールが張れたのは良かったです(^^)v
トマトの収穫は7月の終わり頃になりそうです。

以上農業部の九ちゃんでした~(^O^)/

キュウリの小道(予定地)

6月になり梅雨の季節が始まりました!
天気の思わしくない日が続いてますが、今日も元気に作業してます♪

さて、そんな六月の上旬ですがキュウリの定植をしました(^O^)

IMG_0115
キュウリのアーチを立てるときに地面が固く、思うように刺さらないため苦労しましたが
無事完成しました(*^_^*)

今ははまだ生い茂っていませんが、7月の半ば頃には約40mのキュウリの小道が完成する予定です。

以上、農業部の九ちゃんがお送りしました!!

ネギのお引っ越し♪

先日、育苗していたネギの苗を定植しました(^^)/~~~

IMG_0097 IMG_0114

春播きの苗(左)と近隣の農業をやっている方から頂いた秋播きの苗(右)を比較すると
春播きは本当に小さい…(・_・;)
これが立派なネギになるから驚きです。

そんなネギですが、4月11日に紹介した育苗床に耕運機をかけていると、
どこからともなく2つの気配が w( ̄△ ̄;)!

 

 

 

IMG_0080  IMG_0091
カラスとセキレイが畑に遊びに来てました(*^_^*)
ぴょんぴょん跳ねながら害虫であるネキリムシなんかを食べる姿は微笑ましいものでした♪
でもカラスは収穫期に作物を食べる敵に早変わりします
カラスとの対決の日も近い!?

以上農業部の九ちゃんでした。

老神の植物 ~五月雨の蛍葛篇~

五月の末になり、最近雨の日が多くなってまいりました(・。・;
そんな老神ですが、探せば花も沢山咲いています!!
また昆虫も多く見られる季節になりました。

IMG_0036 IMG_0048 IMG_0072
こちらは全部同じアブラナ科の花です。
左が薯喝采(薯喝采)、中央が菜の花、右が大根の花です。
同じアブラナ科の植物でも種によって花の色や種の付け方も異なるので、
よく観察すると面白いかと思います。

余談ですが大根と蕪の大きな違いは大根が白、蕪が黄色の花をつける点が異なります。

IMG_0012 IMG_3426

こちら左の写真はウスバアゲハというアゲハチョウの仲間です。
透き通るような羽が非常に綺麗な蝶で、幼虫は右の写真の紫華鬘(ムラサキケマン)
などの植物を食べて生活しているそうです(^O^)

IMG_0006

林の脇によく見られるのがこちらの蝮草(マムシグサ)です。
カラーやサトイモと同じサトイモ科の植物で、
茎を包んでいる偽茎部分に斑紋模様が蝮のように見えることからこの名がつきました。

見た目のインパクトと仏炎苞の部分が個体によって陶器を思わせる色合いをしている
ところが魅力的な植物です(*^_^*)

IMG_0020
最後は蛍葛(ホタルカズラ)で、林縁に咲いているところを撮りました。
名前の由来は花の色を蛍の光に例えたところからだそうです!

青花といえば露草(ツユクサ)やオオイヌノフグリなどありますが、
花全体で見た時に青花の花は少ないです。
そんな訳で蛍葛を見つけた時は驚きとともにホッとしたような気持がしました(^O^)

私は老神に来て一年になりますが、まだまだ知らないことが沢山あります。
以上農業部の九ちゃんでした!!