ご予約はこちら
AIコンシェルジュ 人工知能が質問にお答えします

おいがみ日和Blog

「2016年05月」の記事一覧

まだ間に合う!尾瀬で綺麗なミズバショウに出会える場所

IMG_3231

こんにちは。なおやんです。

早い雪解けの影響で、シーズン前倒し気味の尾瀬ですが、行ってきた人からは、「すでに水芭蕉は見頃を終えている」「あんまり綺麗じゃなかった」という声もちらほらと聞こえてくるようになりました。

IMG_3247

暑さに負けた水芭蕉の図。。。無念。

せっかく水芭蕉を楽しみにして計画を立ててたのに!!と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、あきらめるのはまだ早いです。ここでは、これから尾瀬を訪れる方のために、綺麗なミズバショウを見つけるコツをご紹介しましょう。

そもそも、水芭蕉はその名のとおり、水分の多い場所が好きな植物です。小川や沢沿いで、まとまって咲いているのを見ることができます。IMG_3249

また、日陰になっているところでもまだまだ元気です。

IMG_20160523_111414

湿原と樹林帯の境界のあたりが穴場のようです。

おすすめは、尾瀬沼を一周するコース。沼のほとりや、小さな湿原に咲く水芭蕉を楽しめます。

IMG_3265

歩行距離は約7キロ。所要時間は2~3時間です。見どころが多いので、先を急がず、のんびり歩きたいところです。

体力と準備が万全であれば、登山道に入ってみるのも楽しいです。足を置く場所に困るくらいの水芭蕉に出会えるかもしれません。

IMG_3229

もちろん、水芭蕉を見ることだけが尾瀬登山の目的ではありません。ここでしか味わえない景色や草花を、是非楽しんで来てください。

IMG_3239

おしまい。

2016年5月現在の尾瀬ヶ原 【水芭蕉見頃です!】

IMG_3151

ゴールデンウィーク頃から、尾瀬に行きたいというお客様の声をちらほら聞くようになりました。

普段は5月下旬からがシーズンですが、今年は例年より雪が少ないらしいので、実際にはどんな感じなのか、偵察に出かけて参りました。

5月12日。天気予報では、沼田は晴れ、水上も晴れ、新潟も晴れ。

気合を入れて4時30分に老神を出発。5時30分に鳩待峠に到着。(※5月20日午後からは、交通規制のため戸倉駐車場より乗合バスに乗り換えとなります)

IMG_3073

で、鳩待峠は雨。。。風がびゅうびゅう吹いてます。

IMG_3089

尾瀬ヶ原に出るころには晴れてきました。絶景を独占。早起きした甲斐がありました。

鳩待峠~山ノ鼻~見晴の一般コースには、まったく雪は残っていませんでした。

IMG_3117

水芭蕉もいい感じ。あちこちで咲いています。

IMG_3100

リュウキンカは竜宮付近でみられます。

IMG_3148

富士見峠~アヤメ平あたりでは、まだ若干の残雪がありました。

IMG_3149

ところどころ木道が滑りやすくなっております。雪も緩んでいるので、踏み抜きにご注意ください。

IMG_3158

以上、啓蟄の尾瀬でした。にょろ~ん。

IMG_3119

※今年の雪解けの早さは特別です。来年以降の春にお出かけの方は、最新の積雪情報をお調べくださいませ。

つばめの宿? 紫翠亭

4月下旬の風の強い日。

中庭にて、なにやら見慣れぬ物体を発見。

IMG_2949

落としもの?

と思ったら鳥でした。

 

IMG_2953

ツバメのお子さまです。ふっくらしていて、なんともかわいらしい。

風に飛ばされた勢いで、地面に不時着してしまった模様。

しばしの間、ぼんやりとお休みしているようでしたが、
一時間くらいのち、無事にはばたいていきました。

雛がひとりきりでいるのを発見したら、まずは落ち着いて様子をみるのが一番。
鳥の種類、成長の段階、健康状態によって対応は異なります。

ツバメは飛べるようになるのが他の鳥よりも早いので、巣立って間もない雛でもきちんと飛べるそうです。
(たしかに、顔は子供っぽいのに羽根は立派!)

巣立ち後もしばらくは親鳥が面倒をみているので、いじらず騒がず、なるべく遠くからそっと見守るようにしましょう。

IMG_3000

現在、数世帯のツバメが紫翠亭で営巣中。

みんな元気に巣立つといいですね。