ご予約はこちら
AIコンシェルジュ 人工知能が質問にお答えします

おいがみ日和Blog

第12回とねふるさと 風のまつり

お久しぶりでございます、もぐっちです☆

さて、今年の夏の花火大会の日程が出ました!

例年とはちょっと違う日なので確認してくださ~い!

 

『第12回とねふるさと風のまつり』
開催日程:平成26年8月24日(日)13:30~
場  所:老神多目的広場

出展コーナー(予定)
・野菜無料配布
・農林産物直売
・パンチボール釣り
・ネイチャークラフト
・魚つかみ取り
・五平餅、焼き鳥
・地酒試飲会
・健康チェック、体脂肪チェック
・パトカー展示
・ミニ消防車試乗、放水体験
・フリーマーケット
・木工広場

ステージイベント
・吹奏楽演奏
・AKGショー
・馬鹿麺笑福踊り
・太鼓演奏

『老神温泉花火大会』
※花火約2800発
開催日程:平成26年8月24日(日)20:00~
場  所:老神多目的広場

尾瀬の植物part2 ~碧き海の綿菅篇~

こんにちは、農業部の九ちゃんです(*^^)v
改めまして6月19日に参りました尾瀬のレポートをします。
今回は山の鼻~龍宮まで紹介をします!

IMG_0228
こちらの山の鼻のビジターセンターです(^O^)
中では尾瀬の動物や植物を紹介していました。
タヌキのはく製などを直接触ることができますので、毛並みのモフモフを楽しめます♪

山の鼻で少しの休憩をはさんで、いざ龍宮へ向け出発!!
…の前に尾瀬植物研究見本園に寄りました

IMG_0262 IMG_0256IMG_0249
山の鼻を抜けますと、イッキに青々とした湿原と空が迎えてくれました(*^_^*)
右の写真の三柏(ミツガシワ)や猩猩袴(ショウジョウバカマ)、
他にも水芭蕉(ミズバショウ)や、立山竜胆(タテヤマリンドウ)などが見られました。
植物の雰囲気も山の中と違い、色鮮やかなものが多くなります。

また、湿原に入りますとトンボや蝶などが目に入るようになりました↓
IMG_0254 IMG_0301
数は少なかったですが、老神ではこの時期まだ見られないトンボが見られたので不思議な気持ちでした。
色もキレイなので植物に目を奪われがちですが、昆虫も魅力に溢れていました(^◇^)

IMG_0289
そしてこちらが今の季節見頃となっています綿菅です♪
この青々とした海のような空と湿原を漂う綿菅はまるでクラゲのようです!!
どこまでもつづいていくような景色は感動的でしたo(;△;)o

そして最後はこちら↓
IMG_0319
日光黄菅(ニッコウキスゲ)の蕾です!
尾瀬の夏の兆しを感じる良い時期に尾瀬に来れたと感じました(^O^)
今度は満開の日光黄菅を見に訪れたいものです。

以上農業部の九ちゃんでした~♪

尾瀬の植物part1 ~春夏境の菫篇~

天気がころころ変わる今日この頃、
先日19日に休日を頂いたので日帰りで尾瀬に出かけてきました♪

IMG_0162
ルートは鳩待峠~山の鼻~龍宮を往復して行きました(計6時間ほどかけました)
看板右のMAPを手にいざ出発!!-=≡ヘ(* – -)ノ
尾瀬は平野部や標高の低い山では見られない植物がたくさんみられますので、
鳩待峠~山の鼻までと、山の鼻~龍宮までの2回に分けてレポートします。

IMG_0164 IMG_0182
まず出迎えてくれたのが左の写真の延齢草(エンレイソウ)です!!
大きな三つ葉のクローバーのような葉の中心に花が咲いているのが印象的な植物ではあるのですが、ユリ科の仲間です。
右の写真はその仲間の深山延齢草(ミヤマエンレイソウ)になります
ユリ科の魅力は属によって雰囲気が全く異なるところにあると思っています♪

IMG_0169
こちらは矢車草(ヤグルマソウ)です
まだ花は咲いていないようでしたがその大きさと奇妙な形とその株数で存在感抜群でした!
名前の由来は鯉ノボリに付いています風車に似るところからだそうです( ..)φ

IMG_0192
紫の花が美しい白根葵(シラネアオイ)も咲いていました
花がタチアオイに似ており、日光の白根山で多く見られたためこの名がついたそうですが、
シラネアオイ科という独立した種に属しています。
特に珍しいものでは花の色が白いものもあるそうです(*^_^*)

さて、こんな風に色々歩いていて植物を探して楽しんでいたのですが気になることがありました。

それが下の写真↓
IMG_0189

凄く曲がってらっしゃる!!
調べてみるとどうも積雪の重みでこんな風に曲がって育ってしまうそうです。
自然って何があるかわからない w( ̄△ ̄;)w!

最後は尾瀬の森林にひっそりと咲く菫(スミレ)を紹介して終わりにします。

IMG_0257 IMG_0232 IMG_0195
左から大葉立坪菫(オオバタチツボスミレ)、真中が坪菫(ツボスミレ)、
右が大葉黄菫(オオバキスミレ)です(*^。^*)

尾瀬は開けた場所や陰、半日陰の場所など植物が育つ環境が複雑に合わさっているため
本当に様々な植物がそろっています。

そのためか色々な姿形、色をした菫をみることができます。特に大葉黄菫は他の菫と異なり、花色が黄色で葉の形がハート型になっていないという私自身が今までに見たことのない特徴を持っていたため感動しました。

尾瀬には今まで本でしか見たことのないような自然に溢れていてとても楽しかったです。

山の鼻~龍宮までのことは後日また書きます。
以上、農業部の九ちゃんでした~♪

春播きダイコン、収穫!!

どうもこんにちは!
農業部の九ちゃんです(*^^)v
最近、老神は夕立が多くなっていますので天気に気を付けながら作業してます

さて、ここにきて春に播きました夏ダイコンの収穫時期になりました!!

IMG_0118 IMG_0119 IMG_0122
左の写真がダイコンの葉になります
スーパーで売られているダイコンは根の鮮度を保つために葉を切った状態で販売されるため
葉を見かけることが少なくなっていると思いますが、これだけ大きく育ちます。
葉の触感もチクチクしているため腕をだして収穫するとすこし痒くなります(*_*;

収穫後はもちろん根についた泥をおとしました!

IMG_0150
泥で汚れていたダイコンは水で洗うことでここまで白くなるので大変気持良いです♪
重さは1本あたり1.5kgほどになりました(^O^)
収穫したダイコンは随時板場に卸していく予定です。

以上農業部の九ちゃんでした。

まーだまだ見頃(*´・ω・)ノ

ポピー祭りから約2週間…
ポピー畑はまだまだ元気にお花を咲かせていますe5d55b9b1a8ca180dec258f350ccfa65

CIMG2692

(6/19午前現在のポピーたち♪)
テクテク歩けるように花畑の中にちゃんと道もあります

特に今日はお散歩日和の快晴167fa34c86defadb1050687129d3bc2c
木々に加えてポピーが輝いています!!
ポピーに負けじと花を咲かせている頼もしい子がいます
当館入口の「つつじ」ちゃん44263

CIMG2689

まだまだ蕾がたくさんあるので一面ピンクになるのが待ち遠しいMayがお送りしましたー(*・∀・*)