ご予約はこちら
AIコンシェルジュ 人工知能が質問にお答えします

おいがみ日和Blog

吹割の滝の植物 ~晩春のサクラ篇~

こんにちは~!!
農業部の九ちゃんです(*^_^*)

先日吹割りの滝周辺で自生、もしくは植えられている植物を見に出かけてまいりました!
IMG_3283

こちらは福寿草です。
別名、元日草とも呼ばれますが実際に咲くのは2月~4月にかけてです!
なぜこのような別名かというと、旧正月の頃に咲くからだそうです(*^^)

IMG_3346

そして紫の花が綺麗なキランソウです!
このような見た目ですがシソ科です(^O^)
地獄の釜の蓋という別名をもっていますが、それを感じさせない非常に小さな花です。

IMG_3337

最後は吹割の滝で写真を撮っていた時に地域の方が教えてくれたサクラです。
山妻有(やまつまり)のサクラと呼ばれている木で、
新田義貞の三男、新田吉宗の妻が滞在した形見のサクラといわれています( ..)φ
沼田市内では最大級のサクラの木で、幹に大きな洞がありますが非常に綺麗に咲き誇っていました!

こちらで紹介した植物以外にも季節によって様々な花が咲いていますので、
これからが非常に楽しみでなりません(^◇^)
どうも九ちゃんでした~。